Kaz Takayama ギター教室 東京

ブログ

「ギターレッスンブログ」の記事一覧

ギタースラップ奏法(チョッパー)

今日はギタースラップ奏法について簡単にお話したいと思います。スラップはチョッパーとも言いますね。 スラップ奏法は親指で弦を叩き音を出す奏法です。ベーシストがよくやりますがギターでもやることがあります。 サウンドは打撃音な […]

ソロギター-アコースティックギターレッスン

「ソロギターレッスン」 ・ソロギターはギター1本でメロディー、和音、ベース音を同時に弾く奏法です。 主にアコースティックギターで行いますが、クリーントーンのエレキギターにも合いますね。 よくある質問が「何をどうやっている […]

「雪が降る町」-ユニコーン

「雪が降る町」-ユニコーン ユニコーンの「雪が降る町」をアコースティックギターレッスンで行いました。 この時期に弾きたくなる曲ですよね。以下の練習ポイントを気をつけましょう。 ・この曲は初心者が挫折しやすいセーハ(バレー […]

メジャースケール ブロークンポジション レガート

「メジャースケール ブロークンポジション レガート」 ブロークンポジションは早弾き、レガート奏法など、とても有利なポジションの見方。 形だけでなく、レガート奏法もマスターしよう。 ・ハンマリング、プリングでブロークンポジ […]

ディミニッシュスケール

「ディミニッシュスケール」   ディミニッシュスケールは1オクターブ内に8音と、他のスケールに比べ少し特殊なスケール。 m7(♭5)、dim7のコードでしようできます。使用頻度の少ないスケールですが逆に他の変わ […]