ギター教室 更新日:2019年5月9日 公開日:2016年4月19日 ギターレッスンブログギター用語・関連ワード ギターを始めて間も無い初心者でいち早く上達したい方には、ギター教室に通い経験豊かなプロの講師の方のレッスンを受けることをおすすめします。 教則本やDVD等を参考にし、基礎練習をしたり曲の練習をすることで上達し演奏できるよ […] 続きを読む
エレキギター ピック 更新日:2019年5月9日 公開日:2016年4月16日 ギターレッスンブログギター用語・関連ワード エレキギターピックは幾つかのタイプに分けられ、形や厚さに違いがあり、それぞれ向き不向きがあります。 一般的にはティアドロップと呼ばれる名前の通り涙型のピックが最もスタンダードな形であり、次いでおにぎりの様な形をしたトラ […] 続きを読む
LINDBERG「今すぐKiss Me」 更新日:2019年5月9日 公開日:2016年4月13日 ギターレッスンブログ 今日のレッスンではLINDBERGの「今すぐKiss Me」を演奏しました。 今日はイントロとAメロだけでしたが、既に多くの演奏方法やテクニックが出てきていて、生徒さんも一苦労。 その分、多くの技術を学ぶことができると思 […] 続きを読む
ホールトーンスケール(whole tone scale) 更新日:2019年5月9日 公開日:2016年3月8日 ギターレッスンブログ 本日は全国ツアー真っ只中、ミリオンセラーアーティストの方がレッスンにお越しくださいました。 昨日は海外のイベントやフェスで活躍するアーティストの方など、最近は第一線で活躍する方のレッスンが増え、私も1レッスン、1レッスン […] 続きを読む
Jeff Beck「Scatterbrain」アヴェイラブル・ノート・スケール 更新日:2019年5月9日 公開日:2016年3月1日 ギターレッスンブログ 問題:B7#11のアヴェイラブルノートスケールを5つ答えよ。 答えられた人は音楽経験者1000人に1人かも。いや1万人に1人かな? 答えは文章の中に書いてあります。 久々の投稿になってしまいました。 ここ数ヶ月、生徒さん […] 続きを読む
ギターを上達するためには3Hが大事!! 更新日:2019年5月9日 公開日:2015年12月3日 ギターレッスンブログ 本日、ご入会して頂きました生徒様。 ご年配の方でバンドを組んでいらっしゃいまして、ギター経験のある方でした。 まずは単発レッスンでストローク、ピッキング(フラットピッキング)を習いたいとのご要望でした。 通常、演奏してい […] 続きを読む
モーダルアルペジオ(Modal Arpeggio) 更新日:2019年5月9日 公開日:2015年7月27日 ギターレッスンブログ 今日も午前中からレッスン!! 朝からギターを弾くと頭が冴えますね。特に基礎練習を黙々と。 今日はモーダルアルペジオをスウィープ奏法で行いました。 プロも習う音楽理論&ギター奏法ですね。 モーダルアルペジオって何 […] 続きを読む
成功の記憶だけを積み重ねてください。それが最短で成功する方法なんです。 更新日:2019年5月9日 公開日:2015年6月8日 ギターレッスンブログ 「成功の記憶だけを積み重ねてください。それが最短で成功する方法なんです。」 今日のレッスンの1コマ。 なかなか上手くいかない生徒さんに、 僕「最短で成長するために成功を10回、失敗を0回にしたいんです。 成功5回、失敗5 […] 続きを読む
本日も新しい生徒さんが入会 更新日:2019年5月9日 公開日:2015年4月19日 ギターレッスンブログ 本日も僕が教えるギター教室に新しい生徒さんが入会されました。 現在、大変多くのお問い合わせを頂いており、1ヶ月で12人程、月2〜4回で新しい方がレッスンを始められています。 今日、入会された方はギター歴15年の方でした。 […] 続きを読む
講師のプロフィール 更新日:2019年5月9日 公開日:2015年4月17日 ギターレッスンブログ 高山一弘ギター教室 講師のプロフィール 高山一弘 / Takayama Kazuhiro エレキギターをバークリー音楽院 ジョン・フィン氏、アコースティックギターを日本を代表するソロギターリスト岡崎倫典氏に師事。 有名ミ […] 続きを読む