ルートとは、異なる音が重なり成り立つコード(和音)の基礎を成す音であり、コードの中で最も低い位置で鳴らされる音のことです。
ド・ミ・ソ・シで構成されたCM7であれば”ド”、ラ・ド・ミで構成されたAmであれば”ラ”となります。
その他のコード構成音は、第三音・第五音・第七音と呼ばれ、CM7であれば、ミが第三音・ソが第五音・シが第七音となります。
それぞれ第三音は3・第五音は5とそのまま数字で表記されますが、ルートは基本的にアルファベットの”R”と記載されます。
これら3・5・7は、Cであっても”Cm”や”Cdim”であれば音が変わりますが、ルート音は変わりません。
ルートはその時一番下で鳴らされる音である為、”ベース”が弾いている音とも判断できます。(例外もあります)
Cのコードでも、その他の音をルートにした”C/G”といった表記の”分数コード”もしくは”オンコード”と呼ばれるタイプもあります。
この場合は第三音や第五音といったその他構成音をルートとしたり、非構成音をルートにしている理論的な理解が難しいコードもあります。