Kaz Takayama ギター教室 東京

ブログ

Month: 2016年11月

イナーシャ・ブロック

イナーシャ・ブロックとは、トレモロ・ユニット(トレモロ・アーム)の弦と接する表面のブリッジ部分と裏側のスプリング部分の間にあり繋がっているブロック状のパーツです。(トレモロブロックもしくはサスティンブロックとも呼ばれます […]

リイシュー

リイシューとは、再発行・再生産などの意味があり、過去に販売され製造中止となったギターやベースその他機材を、ユーザーからの要望などにより当時の仕様を再現して製造されたモデルのことです。 リイシューは、必ずしもオリジナルと同 […]

ピエゾピックアップ

ピエゾピックアップとは、ピエゾ素子を利用したピックアップであり、アコースティックギター(エレアコ)のピックアップとして多く使われています。 ピエゾピックアップに使われているピエゾ素子は、力を加えると電圧が発生する性質があ […]

トラスロッド

トラスロッドとは、ギターやベースのネック内部埋め込まれている、ネックの強度補正やネックの反りを適正な状態に調整する為の金属の棒のことです。(古いギターであれば調整のできないタイプもあります) ギターのネックは、張られてい […]

デッドポイント

デッドポイントとは、ギターやベースなどで音が極端に小さくなったり伸びがない特定のポイント(フレット)のことを指します。 デッドポイントは、弦振動とボディの振動がお互い打ち消しあうことで発生しています。 フレットが浮くこと […]

ダブルネックギター

ダブルネックギターとは、一つのボディーにネックが2本あるタイプのギターのことです。(別名"ツインギター"とも呼ばれます) 見た目からも二本のギターが重なったような形状をしており、それぞれ弦を張り演奏す […]

サンバースト

サンバーストとは、ボディの外側が黒などの濃いめの色で、ボディの内側に行くほど明るい色合いへと変化していくギターやベースなどに施される木目が綺麗に見える定番のグラーデーション塗装の名称です。(サンバースト・フィニッシュとも […]

カッタウェイ

カッタウェイとは、ギターなどで見られるボデイ上部がカットされた部分のことです。 ハイフレットを弾きやすくする為に加工されるものですが、ボディの形状が変わることでギターの鳴りにも影響があるとされています。 フェンダーの&q […]

オープンコード

オープンコードとは、ギターの"開放弦を含むコード"のことを指します。(レギュラーチューニングであれば、6弦から順番に "ミ・ラ・レ・ソ・シ・ミ"の音) オープンコードは開放弦を使用 […]

スリー・フィンガー

スリー・フィンガーとは、クラシックギターやアコースティックギターなどで多く見られる、名の通り"親指・人差し指・中指"の3本で弦を弾いていくフィンガーピッキングです。 カントリーやフォークソングでの、ス […]